ベトナム語の疑問文と答え方

コミュニケーションを取るなら疑問文は大切

人と人とがコミュニケーションを図ろうとするとき、まずは質問から入ります。
「お名前は何ですか?」「出身地はどこですか?」「お仕事は何ですか?」…のように。
つまりベトナム語でコミュニケーションを取りたいなら、疑問文をマスターしなければならないということです。
日本語では上記のように、文末に「~ですか?」を付けることで疑問を表します。
英語の場合は、「Do you~~?」に代表されるように、文頭で疑問文であることがわかります。
文頭か文末かという点でいえば、ベトナム語は日本語寄りの文末で表現するタイプの言語ですが、文末だけで疑問文は成り立ちません。
ベトナム語の疑問文の最も基本的な形は、「(主語)+(co)+(動詞)+(khong)?」。
動詞の前に「co(コー)」、文末に「khong(コン)」がつくのが正しい文法です。
ただし、「co」は「~を持っている」という動詞でもあり、実際の会話では文中の「co」を抜いて話す人も少なくないため、こと会話においては文末だけで判断しても問題なさそうです。
そしてもう一つ、「まだ~ですか?」という質問をするときには、「chua(チュア)」を使います。
これは単純に文末につけるだけで問題ありませんので、ある意味日本語よりもわかりやすいでしょう。

質問に対する答え方「Yes」と「No」

質問されたことが「はい」か「いいえ」の二択なら、そのどちらかで返してみましょう。
ただし、日本語のようにすべてにおいて「はい」か「いいえ」の二択ではないことに注意しなければなりません。
「khong?」で質問された時と「chua?」で質問されたときには少し返し方が違うのです。
まずは、「chua?」で質問された場合です。
イエスなら、「すでに~~した」というときに使われる「roi(ロイ)」で答えましょう。
これは、完了を表す言葉です。
ノーならそのまま「chua」と返し、「まだ」という意味とします。
それでは、「khong?」で質問された場合はどのように答えればよいのでしょうか。
これは英語の表現と少し似ている部分があり、「co」つまり、「持っている」という言葉をもってイエスとしています。
反対に、ノーの場合はこちらもそのまま「khong」と答えます。
「khong」は否定のときに使用される言葉でもあります。

ベトナム語の疑問文は意外と簡単です。
ベトナムに旅行に行くときも疑問の表現は必須ですが、難しく考えずにとりあえず最後に「khong?」を付ける!と覚えてしまっても、ベトナム語での会話に不自由はしないでしょう。