こどもから大人まで楽しめるロッテワールド 1987年に誕生して以来、こどもから大人まで、また韓国内外の観光客まで楽しめる、 韓国を代表する韓国最大のテーマパークです。 室内外に広がるパークの敷地面積は約4万坪、延べ床面積…
韓国
韓国屋台フードを楽しもう!
韓国はおやつ屋台の宝庫 韓国の明洞や学生街などでは、毎日お祭りのように屋台が出ています。 立ち食いもしくは、テイクアウトが基本なので、歩きながらでも食べやすい、 屋台フードがたくさん。 しかもリーズナブルな価格で楽しめま…
チマチョゴリを着て写真を撮ろう!
朝鮮の民族衣装チマチョゴリ チマチョゴリは朝鮮の民族衣装で、巻きスカートの 「チマ」 と上着の 「チョゴリ」 を一緒に着ることからその名で呼ばれています。 昔は、既婚、未婚、年齢、階級によって色が分かれていました。 未婚…
韓国のトレードマーク景福宮
トレードマーク景福宮(キョンボックン) 韓国の観光スポット第一位の景福宮。 景福宮はキョンボックンと発音します。 韓国の首都ソウルの中心部に存在する景福宮は、 近代的なビルが立ち並ぶ中で、壮厳な佇まいを見せています。 ソ…
韓国伝統の民間療法「よもぎ蒸し」とは?
よもぎ蒸しとは? 食用や漢方などに使われていたよもぎは、日本でも昔から体によいとされてきました。 そのよもぎを使った 「よもぎ蒸し」 は韓国で600年も前から行われている伝統的な民間健康法です。 もともと、中国などでは下…
韓国語を学ぶメリット
韓国語を学ぶきっかけ 韓国は近くて遠い国と言われてきましたが、韓国ドラマから始まって、K-POPや映画などといった大衆文化の影響から一気に身近なものになっていきました。 多くの人が韓流スターにあこがれて、韓国を訪れたりす…
最低限知っておきたい韓国語
韓国語での挨拶 韓国人と初めて会った時、または韓国に行ったときに、挨拶くらいは韓国語でしたいものです。 日本でも、知らない外国人に「エクスキューズミー」と言われるよりも、片言でも「チョットスミマセン」と言われた方が好感を…
韓国語の効率的な勉強法とは?
韓国語の勉強はハングル文字と単語・文法から始める 韓国語の効率的な勉強法はまずはハングル文字と単語・文法から始め、段階を踏んで少しずつステップアップしていくことです。 難しく考えることはなく、ハングル文字を覚えると同時に…
韓国語を学んで伝統のお祭りを楽しもう
気軽に行ける韓国 海外旅行に行きたいと思っていても、時間がなく、海外に行くのは難しい人は多いのではないでしょうか。 特に、仕事をしている人や、学校に通っている人は長期の休みが取りにくいです。 しかし、韓国は土日や3連休で…
韓国語を学んで旧正月を満喫
韓国のお正月 日本の文化である正月は、親戚が集まり、おせち料理を食べたり、お年玉をもらったりとやはり楽しみなものですが、韓国でも正月があります。 韓国では正月を旧暦で祝い、旧正月のことを「ソルラル」と呼びます。 韓国の旧…